忍者ブログ

開発や調査の結果を断片的に残す目的のブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

VMWare Server でRedhat9のインストールを試みる。

以前Playerで挑戦していたのだがインストール前のメディアテストでDisc2が

不正だと怒られて失敗に終わった。

結果としては、Playerと同様Disc2のイメージが破損していると言われインストール失敗。

インストール失敗





調べてみると、

http://www.cvg.ynu.ac.jp/G2/mem/sasaki/vmware.html

仮想マシンの設定後,「仮想マシン設定の編集」->「CD-ROM」を選び,「レガシーエミュレーション」をチェックする.これをしないとLinuxのインストールCD-ROMが途中で読めなくなる
レガシーエミュレーション」にチェックを入れないと起動の途中でハングアップするので注意.

とのこと。isoからのインストールだと、上記の設定はできないようなので、
只今CDにイメージを焼付け中。どうなるか楽しみ。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ 最新トラックバック
◎ プロフィール
HN:
Kazoo
性別:
非公開
職業:
プログラマ
趣味:
プログラム
◎ ブログ内検索
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]