開発や調査の結果を断片的に残す目的のブログ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
VMWare Server でRedhat9のインストールを試みる。 以前Playerで挑戦していたのだがインストール前のメディアテストでDisc2が 不正だと怒られて失敗に終わった。 結果としては、Playerと同様Disc2のイメージが破損していると言われインストール失敗。 調べてみると、 http://www.cvg.ynu.ac.jp/G2/mem/sasaki/vmware.html 仮想マシンの設定後,「仮想マシン設定の編集」->「CD-ROM」を選び,「レガシーエミュレーション」をチェックする.これをしないとLinuxのインストールCD-ROMが途中で読めなくなる レガシーエミュレーション」にチェックを入れないと起動の途中でハングアップするので注意. とのこと。isoからのインストールだと、上記の設定はできないようなので、 只今CDにイメージを焼付け中。どうなるか楽しみ。