忍者ブログ

開発や調査の結果を断片的に残す目的のブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Linuxでコンパイル可能なプログラムを
Windowsに移植したいと考えたが、そのままビルドすると以下エラー。

error C2065: 'u_int32_t' : 定義されていない識別子です。

どうやら、Windowsでは取り扱えない型らしい。結局、

typedef unsigned long u_int32_t;
 
で定義すると、問題は無くなった。

同様に、
typedef unsigned char   u_int8_t;
typedef unsigned short  u_int16_t;
typedef unsigned int    u_int32_t;
 
らしい。


PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ 最新トラックバック
◎ プロフィール
HN:
Kazoo
性別:
非公開
職業:
プログラマ
趣味:
プログラム
◎ ブログ内検索
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]