忍者ブログ

開発や調査の結果を断片的に残す目的のブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

元旦だが去年の抱負を振り返ってみる(タイミング遅!!)

  1. 良いお父さんになる
  2.  技術の基盤固め
  3. 本を10冊読む

>1. 良いお父さんになる
>息子は1歳。多感な時期だから(多分)。仕事仕事で追われていたらおじちゃんと呼ばれかねない。お父さん
>と覚えてもらえるよう常に気をつけましょう。家庭も・・・
12月下旬やっとパパと呼んでもらえた。感激!! ただ父親としてはどうだろうか。純粋で無垢な息子に対し
自分のエゴ、大人の都合を押し付けている気がする。子供はどんどんものごとを吸収し、一生懸命成長しようとしている。常に大人の行動を観察し真似て、試行錯誤する。その対象の大半が親である私と嫁になるのだが
悪い手本となってしまっているような。子供の躾の前に私を含めた大人の躾が必要だ。

2. 技術の基盤固め
>就職して3年。仕事の全体が見えてきた。と余裕をかましていたら、先輩・お客さんに基本的な指摘をされる
>日々。基本的なことを当たり前にできるようにする。技術の基盤としては、流行に流されず
>汎用的な知識を身につける。RFCをベースに技術者試験の内容も押さえる。
基本的な指摘をされるのはかわっていない。ちょっと諦めかけ。
技術についてはネットワーク技術者試験受験。午後1で不合格。詰めが甘かった。
知らないことをたくさん知れた点ではとてもよかった。継続して勉強すべし。次回はNWもしくはDBを受験。

3. 本を10冊読む
>仕事仕事家庭と日々に追われて、集中しすぎないこと。広い視点で物事を解釈できるように。
>気を休ませるために技術書以外の本を10冊読む。
10冊確実によんだが、題名を覚えていない。もしかして内容も覚えていないかも。全てに言える事だが、
何かしら記録を残すことが重要。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ 最新トラックバック
◎ プロフィール
HN:
Kazoo
性別:
非公開
職業:
プログラマ
趣味:
プログラム
◎ ブログ内検索
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]